スポンサーリンク

【ブログ開設をお悩みの方へ】ブログ開設のプロセスとおすすめ理由

雑記

皆さま、こんにちは。

アラフォーサラリーマンのダシダシです。

春の訪れとともに何かにチャレンジしてみよう、と思い一念発起ブログを開設しました。

とはいえ、簡単にブログ開設って言っても・・・。

悩み人①
悩み人①

ブログ開設したいけどパソコン操作するの苦手だし・・・。

悩み人②
悩み人②

そもそも私はブログの記事にするネタがないし。

こんな理由からパソコンを遠ざけて、ブログ開設をしてみたいけれど、

また今度にしようと先送りにしている方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、私も上記のようにパソコンの操作が面倒で、以前から初めてみたいと思いつつも

中々開始できなかった一人でした。

しかし、そんな私でも今実際ブログ開設することが出来、こうして記事を書いています。

本記事では、なぜ開設しようとするに至ったかのプロセスと

ブログがなぜおすすめなのかを記事にさせて頂きます。

これをご覧いただければ、

私もブログ記事を作成してみよう、同じような考えでいるので

ブログを始めてみようと思っていただけるような内容となっています。

ブログ開始までのプロセス

コロナ禍となり数年・・・。お酒が好きな私は外に飲みに行けず、ひたすらステイホームで過ごす日常。

多くの方も同じような状況ではないでしょうか。

それならそれで何とか楽しむ?時間を潰す?手段を考えてみたところ

簡単に辿りついたのは動画視聴でした。

アマゾンプライムに加入し、様々なコンテンツのお陰で有意義な時間を過ごせました。

しかしながら、より一層熱中したのがYOUTUBEでした。

中田敦彦YOUTUBE大学

特にチャンネル登録・毎回視聴を欠かさずしているのは、中田敦彦さんのYOUTUBE大学です。

様々なジャンルを巧みな話術でわかりやすく解説して頂きとても勉強になりました。

夢をかなえるゾウ編で、人生とは、仕事とは、多くの人を喜ばせたものが勝つ、

喜ばせ合戦であるとお話されていました。

それには非常に感銘を受けました。

これから私も喜ばせることを意識するキッカケになりました。

両学長 リベラルアーツ大学

その後のYOUTUBE大学と両学長 リベラルアーツ大学のコラボ動画をきっかけに

初めてリベ大を視聴することとなりました。

たまにYOUTUBEおすすめに出ていたので知ってはいたものの内容まではわかりませんでした。

リベ大では、それまでの私にとって全く知らいない人生を豊かにする知識・コンテンツが沢山詰まっていました。

人生を豊かに営むためには、

  • 貯める力
  • 稼ぐ力
  • 増やす力
  • 守る力

が大切なのだと。

まず、最初の力:貯めることは、少しずつ無駄な出費を減らして成果が出てきました。

よっしゃ!次は稼ぐ力を蓄えようと思ったものの、、、。

何なら自分で続けられるかな、難しそうだな、無理かな、そんな期間が続きました。

ヒトデブログ

【ブログの始め方】初心者でも出来る方法をプロが丁寧に徹底解説!|hitodeblog(ヒトデブログ)
ブログの始め方と収益化の方法を、プロが「何処よりもわかりやすく」「丁寧に」「初心者でも全く問題ないように」解説します。画像と動画で具体的にブログ開設の手順を紹介するので安心してご覧ください。

そんな折、リベ大でもお名前の上がっていたヒトデブログさんのブログや

YouTubeを拝見するにいたりました。

結果、両学長 ヒトデブログさん共にブログは私の様なサラリーマンでも

副業として始めるにはとてもベストであると解説されておりました。

ブログ|おすすめ理由

  1. 不労所得で稼げる
  2. 転職できる
  3. スキルが身につく
  4. ノーリスクで始められる
  5. 本業や趣味を活かせる

お二人の動画を視聴した上でおすすめする理由に共通する部分がありました。

不労所得が稼げる

ブログはストック型の収益が見込めます。

要は、記事が勝手に稼いでくれるということです。

我々サラリーマンは、本業が立て込みますので、更にアルバイトやパートをしてまで

稼ぐ時間はあまりありませんよね。

その点、一度作成した記事が世の中の人の役に立てば価値が生まれ

そこから収益が得られるのです。

転職できる

ブログのスキルが向上し、相当な収益が獲得できた場合、本業の稼ぎを上回ることも可能なのが

ブログの魅力です。

その場合、本業に固執する必要がなくなりますので、新たな職探し、より自由きままな職に

たどり着けるかもしれません。

スキルが身につく

まず、文章が下手・作成時間がかかるなど、最初は皆そこからスタートだと思いますが、

やればやるほどライティングスキル・発信力は向上することでしょう。

私自身も開設当初よりは、少しだけ作成の仕方・方法が上向いていると思います。

その他に、記事作成のために様々情報をインプットするための情報収集もすることに

なりますので、そのことからも否が応でもスキル向上が見込めます。

ノーリスクで始められる

副業は色々ありますが、ブログに於いてはほぼノーリスクで始められるのでおすすめです。

費用は、パソコン購入費、サーバー代、ドメイン代、通信費があれば開始できます。

私の場合は、新たなパソコン購入(約2万)、サーバー・ドメイン代(約1万5千円)、

通信費は無料で使えるので、3万5000円位で開設することができました。

ここまで少ない出費で、大きなリターンが見込めるのはとても魅力ですよね。

もし仮に失敗しても、そこまで生活が破滅するほどのリスクではないので始めやすいです。

本業や趣味を活かせる

本業で得た知識や経験をそのまま記事として活かすことができます。

趣味についても同様です。

今まで経験・体験したことや、自分のコンプレックスまでもネタとして記事にすることが

可能です。

これならば、私の何気ない経験・体験も活かせると考えました。

まとめ

コロナ禍の中、動画視聴が時間つぶしとなり、YOUTUBE大学⇛リベ大⇛ヒトデブログと

色々な変遷を経て、今ブログ開設へたどり着いたところであります。

繰り返しますが、人を喜ばせる事を夢見て、将来の生活を考え副業ができないかなと感じた私は、

文章は下手だけど、何となく書けそうなネタはいっぱいあるかなと思いブログにたどり着きました。

それが一念発起してやってみようと決断した理由ですし、おすすめの理由です。

今回の記事が私もブログ記事を作成してみよう、同じような考えでいるので

ブログを始めてみようと思っている方へのお役に立てれば幸いです。

日々勉強させて頂く、YouTube大学、リベラルアーツ大学、ヒトデブログさんの

副業や挑戦ごとに対する共通点は、まずはトライしてみよう、怪我の少ない範囲で!だと思いました。

それにはそれなりのリサーチ、勉強は必要ですが、まずやってみる。

私の性格も、まずやってみよ、ダメならしかたないわ!なところがあるので、やってみます。

やってダメなら違うことをしてみよう。そう思ってます。

是非今後ともご覧下さい。

せば、まず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました